タイル施工
台風の影響もあってか今年は雨漏りの案件がとても多いことに驚きました。
中でもサッシ廻りやタイル、出窓付近など。。。
今回はタイル施工の得意な御社ならではの施工案件を紹介致します。
雨漏りはどこから来ているのか、原因は一つなのか、経験から憶測ではなく答えを導き出すことが大事になってきます。
築何年なのか。外装工事、屋上防水は済んでいるのか。
人間の体と同じですね。
年齢は?持病を持っているか?お医者さんも問診しますね。
建物も同じです。オーナー様や不動産会社様に問診していきます。
今回の建物は古くないですが以前の施工からだいぶ年月が経っていました。
屋上も外壁も年数を重ねていると推測するのが難しくないほどくたびれている状態です。
まずは漏水付近のタイルを打診。
浮いているところを開けてみると水が通った跡があります。
タイルをはがし、新しいタイルを貼替てあげます。
そして劣化した目地を埋めてコーキングも変えます。
その後散水検査をして雨漏りが止まらないようでしたらタイル面を透明な防水材で固めます。
(現場の状況によりますが)
ブランコでも同様の施工は可能です。
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
中でもサッシ廻りやタイル、出窓付近など。。。
今回はタイル施工の得意な御社ならではの施工案件を紹介致します。
雨漏りはどこから来ているのか、原因は一つなのか、経験から憶測ではなく答えを導き出すことが大事になってきます。
築何年なのか。外装工事、屋上防水は済んでいるのか。
人間の体と同じですね。
年齢は?持病を持っているか?お医者さんも問診しますね。
建物も同じです。オーナー様や不動産会社様に問診していきます。
今回の建物は古くないですが以前の施工からだいぶ年月が経っていました。
屋上も外壁も年数を重ねていると推測するのが難しくないほどくたびれている状態です。
まずは漏水付近のタイルを打診。
浮いているところを開けてみると水が通った跡があります。
タイルをはがし、新しいタイルを貼替てあげます。
そして劣化した目地を埋めてコーキングも変えます。
その後散水検査をして雨漏りが止まらないようでしたらタイル面を透明な防水材で固めます。
(現場の状況によりますが)
ブランコでも同様の施工は可能です。
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。